|
|
|
|
|
|
|
|
★鍼療法
|
日本のハリや中国のハリがありますが、それぞれハリの長さや太さは多種あります。この療法はツボをハリで刺激することで、身体のバランスを整える
治療法です。
当院では患者様の症状や体力などに合わせて、ハリの使い分けやツボの選択をします。ハリ治療と言っても多種多様です。 |
|
|
|
●通電(パルス)療法
|
刺入したままの針に低周波の電気を流す方法です。体内にツボとは違うモーターポイントと言う点があり、そこを刺激するとそのポイントに関連した筋肉が伸縮します。
1分間に80回前後のテンポで伸縮させます。これは脈拍数に合わせています。故に筋肉が脈拍に合わせて伸縮を繰り返すので血行が促進され筋肉がほぐれます。
|
|
|
●置鍼(ちしん) |
日本のはりや中国の針がありますが、それぞれ針の長さや太さは多種類あります。ツボを針で刺激することで、身体のバランスを整える 治療法です。当院では患者様の症状や体力などに合わせて、針の使い分けやツボの選択をします。
|
|
|
●散鍼(さんしん)
|
ハリを刺入して直ぐに抜く方法です。刺入に強弱をつけたり、針の太さを換えることで刺激量を調節することが出来ます。
|
|
|
●頭皮鍼
|
頭皮に針を刺入します。場合によってはその針に低周波の電気を流します。痛い治療ではありません。心療内科的疾患にも用います。
>>こんな症状の方へ
不眠、 突発性難聴、 頭痛、 便秘、下痢 |
|
|
★マッサージ療法
|
ただ全身をほぐすだけでなく、治療を目的とした手技療法です。関節の痛みであったり、胃腸の不調である場合でも
マッサージやストレッチなどを行います。当院では、ほとんどの患者様に対して針灸治療後にプラスして行っています。
>>こんな症状の方へ
腰痛、 背部痛、 膝関節痛、 坐骨神経痛、 首・肩凝り 凝りからくる痛み、
頭痛、 不眠、 眼精疲労、 浮腫(水腫)、 冷え症
|
|